ブログ \舌診ってご存じですか?/ 【舌診】ってご存知ですか? 東洋医学では、内臓の状態は"舌"に現れる!と考えられています。 健康な舌は、やや赤く潤いがあり、滑らかに動く状態! では、①色②形③舌の裏④舌苔(ぜったい) で今の自分の舌の状態をみてみます。 ①... 2025.01.28 ブログ養生ヨガ
ブログ \小寒の養生的・過ごし方/ あけましておめでとうございます!!本年もどうぞ宜しくお願いいたします。早速ですが、1/5~「小寒(しょうかん)」という季節に入りました。2/3~は立春なので、今は冬クライマックスの時期です★そして本日1/7は、七草がゆを食べると良い日ですね... 2025.01.07 ブログ
ブログ \おすすめ冬至以降の過ごし方/ 12/22に冬至を迎えましたが、皆様いかがお過ごしですか?昼の長さが一年で最も短く、夜が最も長くなる日です。そこから中医学では「陰が極まると陽に転ずる」とされていて、冬至は「一陽来復(いちようらいふく)」と言われ、この日を境に運気が上昇する... 2024.12.24 ブログ養生ヨガ
ブログ \浜田山おすすめカフェVol.4/ 浜田山おすすめカフェご紹介、第4弾!!今回は「Ou」さんです! 浜田山駅より徒歩3分、ブックオフの先、山中デンタルクリニックの手前のビルの2階です。店内は20席ほど、火曜のお昼ごろに行きましたが結構席埋まってました!私は、クロックムッシュ、... 2024.12.03 ブログ
ブログ 【薬膳便り】11月は生姜を食べよう! 生姜は、身体を温める食材の代表選手。東洋医学では何でも5つに分ける考え方がありますが、五味の中で”辛味”に分類されます。●五味とは?五味とは、酸味、苦味、甘味、辛味、鹹味(塩辛い味)の5つです。五味にはそれぞれ対応する五臓があり、その臓器が... 2024.11.12 ブログ養生ヨガ
ブログ \浜田山おすすめカフェVol.3/ こんにちは^^NaluYOGA浜田山の石井です。普段は色んなスタジオさんでレッスンをさせて頂いているのですが、そうなるとレッスン間の時間つぶしが必要になる時があります。なので居心地良いカフェを見つけるのが、ひとつ仕事のうちになるんですね。そ... 2024.10.29 ブログ
ブログ 立冬に向けての養生ポイント 10月23日から”霜降(そうこう)”という季節を迎え、秋から冬に季節が移り変わる時期に入ります。11月7日には”立冬”を迎えますが、そこまでの18日間を「土用」といい、胃腸を整えると元気に過ごせます。ヨガで体調を整える方法はクラスでお伝えし... 2024.10.15 ブログ養生ヨガ
ブログ 秋おすすめの食養生 最近は朝晩が冷えて、やっと秋らしさを感じるようになりましたね。今日は秋おすすめの食材を使った、私のリアル食事をご紹介します!●秋は肺を元気にしたい!秋は「肺」をメンテナンスすると、肌の乾燥やのどの不調、花粉症、便秘、メンタルの不調が改善しや... 2024.10.01 ブログ養生ヨガ
お知らせ ポイント特典キャンペーンはじまるよ! いつもNaluYOGA浜田山に通っていただき、誠にありがとうございます。いつも通ってくださる皆様へ感謝の気持ちを込めて…ポイント特典キャンペーンを行います!!!●キャンペーン内容NaluYOGA浜田山はチケット制で、20回通っていただくとカ... 2024.09.24 お知らせブログ
ブログ 【ヨガ哲学】美女と野獣はまさにヨガ!! 先日、劇団四季の「美女と野獣」を観劇しに行きました。大人になってから観ると、より感動しますね!人間ではなくなってしまったがゆえの一人一人の葛藤や、周りから思われる自分のイメージが嫌で、自分探しをしていたり、人のやさしさに触れて、その受けた優... 2024.09.17 ブログ